佐野美術館創立55周年・三島市制80周年 記念 言霊の墨 金澤翔子の世界

「元気とハッピーと感動をあげたい」
言葉の本質を筆と墨で表現し、人々を励まし勇気づける作品を発表するダウン症の天才書家・金澤翔子の展覧会を開催します。書家の母・泰子の手ほどきで5歳より書の道を歩みはじめた翔子は、20歳の記念に開催した初個展が反響を呼び多くの支持を得て、以来書家として国内外に活躍の場を広げています。
本展では、10歳で力の限り挑み書きあげた「涙の般若心経」、NHK大河ドラマ『平清盛』の題字など代表作から近作まで約50点を紹介します。
言葉の本質を筆と墨で表現し、人々を励まし勇気づける作品を発表するダウン症の天才書家・金澤翔子の展覧会を開催します。書家の母・泰子の手ほどきで5歳より書の道を歩みはじめた翔子は、20歳の記念に開催した初個展が反響を呼び多くの支持を得て、以来書家として国内外に活躍の場を広げています。
本展では、10歳で力の限り挑み書きあげた「涙の般若心経」、NHK大河ドラマ『平清盛』の題字など代表作から近作まで約50点を紹介します。
開催日 | 2021年04月10日(土) ~ 2021年05月23日(日) まで |
---|---|
開催日補足 | 木曜休館(4月29日は開館) |
開催時間 | 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで) |
市町村 | 三島市中田町1-43 |
会場 | 佐野美術館 |
駐車場 | あり |
主催・共催・後援など | |
問い合わせ先 | 佐野美術館 |
問い合わせ先TEL | 055-975-7278 |
ホームページ | https://www.sanobi.or.jp/exhibition/shoko-kanazawa_2021/ |
備考 | ★新型コロナウイルス感染症対策として「ご来館のみなさまへのお願い」が佐野美術館ホームページに掲載されています。お出かけ前に詳細をご確認くださいますようお願いいたします。 |