第25回 ぶんかさろん・しみず
更新日時2015.12.28
地域に郷土愛を届ける、中高年で構成された文化・歴史サークル。
「残したい郷土の歴史と文化」、「優れた郷土文化の堀り起こし」を主題に、地域の活性化、中高年層の生きがいにつながる活動を行っている団体です。
平成16年10月の発足以来さまざまな視点から「郷土・清水」に関する講座、探訪会などを開催し、「郷土の知られざる歴史・文化を探求し、単に知識を得るだけでなく、郷土愛が深まる活動につなげてきました」。地域の貴重な宝である古道を掘り起こし、調査結果をまとめた冊子「志ミづ道」「久能道」等は、一般市民の愛読者も多く、冊子を手にまち歩きをするグループも。「今後も地域の人々が参加できる企画と運営に努め、仲間の輪を広げ、会の充実を図って行きたいと思います」。