ホーム >
ミニ講座「こかげのまなびば」 >
第78回 髙部葉子さん(仕立士、イト デザイン アンド クチュール 代表) 衣食住の“衣”って何?~着ることを考える~
第78回 髙部葉子さん(仕立士、イト デザイン アンド クチュール 代表)
衣食住の“衣”って何?~着ることを考える~
開催日2018.07.25
第78回 2018年7月25日(水)18:30~19:30
テーマ:衣食住の“衣”って何?~着ることを考える~
講 師: 髙部葉子さん (仕立士、イト デザイン アンド クチュール 代表)
ワードローブからウエディングドレスまで、オーダーメイドでの仕立てはもちろん、端切れがでないシャツのパターンのプロダクトデザインやイベント会場の装飾など、幅広く活躍。
日々の身近にあり、生活の基本的要素の一つである衣服。
ファストファッションが流行する今、「着ること」を見つめ直してみませんか?