第65回 アルテ・プラーサ
更新日時2020.12.15
アートフルな地域を目指す、文化応援団!
-
活動は、月1回の定例会のほかアートと地域を接点にした講演会やワークショップの開催、企画のPR、様々なプログラムや大学・他団体との研究会など。
アートと地域をつなぐことを目指して、2018年4月に創設。主に、保育・幼児教育×アート、人財を育成する講演会などの開催、県東部を軸としたアートと地域のコーディネートに取り組んでいます。例えば、「こどもがアートに出会えるミラクルワークショップ」では、アート体験だけでなく、地域の文化・歴史に触れることを大切にしています。今年は、「今昔未来の三島」をテーマに、子どもたちの自由な発想とアーティストの絵心が混ざり合い、全長20mもの絵巻作品を完成しました。ほかにも、「地域とアート」座談会、「みしまのアート まちの絵画・彫刻探検」など、活動の幅を拡げています。
アートフルを合言葉に、文化芸術を切り口に新しい価値を持つ地域づくりに挑戦し続けています。