第40回 梅園ジャカランダ遊歩道を美守る会
更新日時2017.09.21
市民の力で人を呼び、地域を元気に。
-
平成27年に完成した「ジャカランダ遊歩道」。新たな観光名所を市民の手で守ろうと、月1回活動するほか、会員が日々巡回して美化に努めています。
熱海の発展を願う篤志家の私費により、素晴らしい庭園へと再整備された「熱海梅園」。その環境を守り、訪れた人たちを温かくもてなす手助けをしようと、市民有志によって8年前に発足しました。
毎月2回、園内の緑化作業や景観美化に努めるとともに、研修会を開いて熱海梅園への理解を深め、来園客にその魅力を伝えています。毎年「梅まつり」期間中はJR来宮駅構内に案内所を特設、近年増加する外国人観光客の対応を考慮して、語学堪能な会員を複数配置し、梅園までの道案内や市内の名所・旧跡などを紹介。3ヵ国語表記による案内板や手荷物預かりが、外国人観光客に大変重宝されています。ちょっとした会話にもジョークを交えるなど、明るい対応を心掛けています。
現在は、熱海サンビーチ前に広がる「ジャカランダ遊歩道」の美化にも取り組み、活動の場を拡大。新生熱海の活性を支えています。